【技術のないイラストレーターの仕事獲得術③】
「パパ好き」と言われ子供にメロメロな、質の高いイラスト制作会社和風アニメーションの高橋です。
連日スポーツニュースで東京五輪内定!
というのを聞き、
時が経つのは早いなぁ、
「オラもふけたなぁ。」と感じている今日この頃です。
さてさてさて、
今日は仕事獲得術の3回目です。
今回は、「相手の困窮した状況を考えてそこに活路を見出す」という戦術です。
【技術のないイラストレーターの仕事獲得術③】
技術・実績がない人に仕事を振らざるを得ない状況
仕事を振る側が、
どうしたら技術・実績のない人に仕事を振らざるを得ない状況になるかを述べましょう。
仕事を振らざるを得ない状況3選
1.人が足りない。
2.スケジュールがない。
3.安い仕事。
上記が主要な要因です。
この3つはそれぞれお互いからみあってくることがほとんどです。
「安い仕事でスケジュールがない!だからやってくれる人が、中々見つからない。」
「スケジュールがないのでやってくれる人が見つからない。」
などなど。
まだ技術の乏しい人は、こういう時お仕事を獲得できる確率が上がります。
このような状況が起きるのは、大手制作会社ではなく中・小制作会社なので①で述べた制作会社を見つけたら片っ端から外注登録しておきましょう。
またこのような状況はいつ来るのか予測不能ですので、
あらかじめ①で述べた制作会社への登録が多い方が確率は上がります。
ですので、できるだけ多くの中小制作会社へ登録をしておきましょう。